
スタジオについて



fukuoka-city
SAKURAZAKA
RK pilates studio
落ち着いた雰囲気の桜坂
駅から徒歩3分ほどのはなみずき通りに
スタジオがあります
・姿勢や慢性的な痛みの改善
・術後のリハビリなど機能回復
・筋力柔軟性、パフォーマンスの向上
・運動習慣やメンテナンス
・ボディメイク
動ける体づくりへと役立てて頂いてます
ピラティスを習慣に
健康に過ごしましょう!
インストラクター紹介
前田 りこ
RIKO MAEDA
STOTT PILATES®︎インストラクター
SourcePoint Therapy®︎プロテクショナー
スポーツや歴史、インテリアや建築が好き
スタジオも自分で設計&デザインをしまして
少しこだわりの空間です
ピラティスとの出会いは2005年
体の変化や奥深さに魅了され2010年に資格取得
現在も自らの体の探究は続く。。
福岡市在住、夫と息子二人
趣味は旅やグルメ、コーヒ豆めぐり
30代、40代、そして50代
変わりゆく環境の中
わたし自身その時々の年代で
ピラティスへの理解や効果も変化し
心強い存在です
これまでの経験をもとに
お一人お一人のバックグランドを大切に
サポートさせて頂きます



ピラティスとは
ドイツ人のジョセフ• H •ピラティスにより
1910年代に考案されました
虚弱体質だったピラティス氏はあらゆる健康法を取り入れ健康体となり杖が必要だった母親や負傷兵のリハビリを通して独自のメソッドを生み出しました
当時、ピラティスは「コントロロジー」と呼ばれ心と体のバランスを整える身体調整法として軍隊や警察学校、やがて北米を中心にダンサーや様々な層に広まり現代も時代にあわせた発展を続けています
呼吸法と共に関節を強くし必要な筋肉を成長させ骨格を整えていきます
プレピラティス
ピラティス氏の弟子であるイブ•ジェントリーが遺した功績にプレピラティスがあります
ピラティス氏のエクササイズがどなたでもできるようにイブがその準備(プレ)として考案しました
10回のセッションで違いを感じ
20回のセッションで違いが分かり
30回で全く新しい体を手に入れるでしょう
〜by Joseph.h.Pilates〜
Pilatesはコンセプト、哲学です
〜by Eve Gentry〜
ぜひスタジオにお越しください