
スタジオについて


fukuoka-city
SAKURAZAKA
落ち着いた雰囲気の桜坂
駅から徒歩4分ほど、坂の小路をあがったところに
スタジオがあります
小さなスペースですが
ピラティスマシンを使用し
1時間1セッションのみの
プライベート空間です
ご自身にあわせたメニューを
ご提供しますので
運動神経や年齢は問いません
ピラティスを習慣に
健康に過ごしましょう!
インストラクター紹介

前田 理子
RIKO MAEDA
スポーツや歴史、インテリアや建築が好き
前職は店舗デザインや建築設計事務所に勤務
夫の転勤により大阪で子育てに奮闘
趣味から始めたピラティスの資格を取得
日々レッスンと体の探究は続く。。
福岡市在住、夫と息子二人
趣味はグルメやコーヒ豆めぐり
これまでの経験をもとにお一人お一人に
寄り添い、サポートさせて頂きます


略歴
2010年
STOTT PILATES Matwork資格取得
レンタルスタジオや地域の集会所を借りて通常クラスと子連れクラスのグル ープレッスンを開始
2012年
STOTT PLATES Refofmer資格取得
マシンを購入し自宅スタジオとしてライベートセッション開始、ピラティススタジオや整骨院でもレッスンを担当
2016年
自宅スタジオから移転し福岡市東区にて
RK pilates studioをオープンする
日に5〜7本のレッスンを持ちピラティスの普及と健康促進への貢献を実感
2017年
ジョセフ•H•ピラティスの弟子、イヴ•ジェントリーの功績に魅了されカンファレンスに参加、サンタフェ,ニューヨークへ渡米
ピラティスの本質、哲学に触れる
2018年
STOTT PILATES Cadillac,Chair,Barrel コース修了
マシンの全コースを修了しピラティス以外のボディワークやセラピーにも興味を持ち、学び始める
2020年
桜坂スタジオ オープン
2店舗スタジオを運営
2021年
プライベートスタジオの拠点を
RK pilates+として桜坂スタジオに移す
マシングループクラス専門スタジオを企画中

ピラティスとは
ドイツ人のジョセフ• H •ピラティスにより
1910年代に考案されました
虚弱体質だったピラティス氏はあらゆる健康法を取り入れ健康体となり杖が必要だった母親や負傷兵のリハビリを通して独自のメソッドを生み出しました
当時、ピラティスは「コントロロジー」と呼ばれ
心と体のバランスを整える身体調整法として軍隊や警察学校、やがて北米を中心にダンサーや様々な層に広まり現代も時代にあわせた発展を続けています
「 Pilatesはコンセプト、哲学です 」
と銘打ったピラティス氏の弟子である
イブ•ジェントリー
彼女の考案したプレピラティス(ピラティスをする準備) にも深く感銘を受けています
セッションではまず
基本的な体の強さや全身のバランスを
整えていきます
ぜひご自身の動きに何でも良いので
感想を持ってみてください
ピラティスを通して気づき
動きが変わって行くことで
姿勢や内面の変化がやってきます
〜当スタジオコンセプト〜
◉健康体の方には循環をよくして健康維持を
促すフローピラティスを
◉問題を感じる方には動くための土台作りから
オリジナルメ二ューでサポートさせて頂きます
そしてフローできる身体へ
健康が財産となりあなたらしく過ごせる日々と
なりますように!

